2019年7月31日刊行 
 A5判354頁 
 頒価2000円

 

内容紹介

35・36号は「油井清光教授・藤井勝教授退職記念号」です。巻頭には,両先生の経歴・業績に加え,ご自身の執筆による研究生活や社会学研究室での思い出が掲載されております。様々な角度から神戸大学社会学研究室を長年にわたって支え続けた両先生のエピソードや業績の数々からいかに社会学研究室が多様性に富んだ場であったかが看取できます。続く諸論稿は,退職される両先生の研究テーマと重なりながら,社会学・人類学が対象とする諸領域を縦横無尽に扱っており,ポリフォニックな様相を呈しております。ソシエテでは退職される両先生との思い出が描かれ,冒頭の業績・経歴とは異なる両先生の研究史のもう一つの道が垣間見えるでしょう。

 

目 次

最終講義の内容に代えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・油井 清光

油井清光教授の経歴と業績

社会学研究室と私の研究を振り返って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井 勝

藤井勝教授の経歴と業績

 

特別寄稿

東欧三国の移民問題 : ポーランド、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・材木 和雄

両先輩と社会学研究室とタイ研究 : 振り返れば四〇年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高井 康弘

論文

パーソンズによるデュルケーム読解 : 『社会的行為の構造』再訪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白鳥 義彦

組織における感情の社会学的分析 : 文化を通じた感情操作の危険性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹中 克久

近代山村の社会学史的研究 : 社会結合と森林形成に関する論点と課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田 恵

大衆食堂経営主の「暖簾分け」と同業ネットワーク : 「力餅食堂」を事例として・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥井 亜紗子

道徳/倫理の人類学の一潮流を素描する : 物語論と徳倫理派人類学との系譜の重なりについて  ・・・・・・・・・・・・・・・酒井 朋子

「想像の共同体」論の再構成 : 【知識-制度-実践】による架橋の試みに注目して  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤岡 達磨

日清修好条規と領事裁判 : 逆訴、控訴、上告の仕組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川口 ひとみ

地方社会からみる中国東南部の地域間人口移動 : 広東省潮州地域に着目して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・連 興檳

日本マンガの受容と対日イメージの構築 :『サブカルプロジェクト調査 in アジア』の分析から ・・・・・・・平井 太規/小島 奈名子

中国における「南南型」国際結婚の研究動向 : 外国人妻の「生活世界」を中心に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・胡 源源

妊娠先行型結婚と子ども数 : JGSS-2009LCSの分析から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平井 太規

子どものいる中国人ニューカマーたちの日本における定住化とその規定要因   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・張 偉霞

ファン研究における理論の紹介 : 文化産業と大衆社会への批判から、ファン文化におけるナルシシズムへの批判まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Alvaro David Hernandez Hernandez

二一世紀におけるトッド的なT・パーソンズ再解釈についての一考察 : 人類学的基底の表現としてのパターン変数という文脈に基づいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小川 晃生

 

講演録

デュルケーム社会学と歴史学 : デュルケームは歴史社会学の先駆者ととらえられ得るか?・・・・・・・・・・イヴ デロワ,北垣 徹訳

 

ソシエテ

一寸の光陰を軽んじた愚者の懺悔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂本 直樹

油井先生御退職にあたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・禿 智子

油井先生のご退職にあたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・城本 美紗子

ご退職に寄せて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林 和美

藤井先生に感謝の心をこめて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 貴恵

一つの時代の区切り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白鳥 義彦

 

 

〈学位論文題目〉

〈研究室便り〉

〈編集後記〉

〈審査要項〉